|
|
|
|
|
|
子ども全国センターは、2013年12月6日のシンポジウム「子どもたちが幸せに生きる社会を」におけるシンポジスト、コーディネーターの発言と、2014年2月22日の「子どもと教育を語るつどい」における講演「子どもの主食としての『あそび・遊び』」(増山均・早稲田大学教授)を収録したブックレットを発行しました。
詳細はこちら>> |
|
ニュース第41号 2014年1月22日(PDFはこちら)
子どもたちが幸せに生きる社会を 生かそう子どもの権利条約
子どもの学習権を軸に、教育課程の編成を
子ども 生き生き、いじめや暴力のない学校・地域に
『はだしのゲン』追放ゆるすまじ
子どもたちが子どもらしく成長・発達できる教育条件を、教育予算の増額を |
|
ニュース第39号 2013年5月15日(PDFはこちら)
「いじめ」、暴力の克服をーー「子どもと教育を語るつどい2013」
安倍「教育再生」政策は何をねらう?
これで「いじめ」はなくなるの? ーー教育再生会議の「いじめ問題」提言
高校生は9条を生かした平和な社会を求めている
「スポーツ基本法」をご存知ですか |
|
ニュース第37号 2012年9月26日(PDFはこちら)
子どもたちにもっと真実を、もっと希望を〜子ども全国センター総会
<緊急シンポジウム>子どもたちの命を守り、人間として大切にする学校・地域・社会を
大震災・原発、「いじめ」…子どもと教育の課題を語りあった「教育の集い2012」 |
|
ページを移動 》 |
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
|
|
|
|