|
|
|
|
|
|
ニュース第70号 (2022年2月15日 PDFはこちら)
・ストップ!岸田政権の9条改憲
憲法いかして、いのちを大切にする社会の実現を
・「こども政策」の総括なし 財源の展望なし「落とし穴」あり
・「教育のICT化」で子どもたちは、学校は
・コロナ禍のもと、教育予算を増やして、子どもたちに最善の利益を! |
|
ニュース第67号(2021年5月26日 PDFはこちら)
・教育のICT化をめぐる今後の展開と課題
山本宏樹さん(東京電機大学)
子ども全国センター総会での田中哲さんのお話から
・スマホ+ICT端末で深刻化する子どもたちの健康被害
大谷良光さん(子どものネットリスク教育研究会 代表) |
|
ニュース第65号(2020年10月28日 PDFはこちら)
・コロナの中で考えたこと
これからの教育、学校で大切にしたいことは
・コロナの中で見えてきた、これからの子どもと教育を語ろう
「みんなで未来をひらく教育を語るつどい(オンライン版・
教育のつどい」を開催
・めざせ20人学級!
教育予算をふやして、かがやけみんなの笑 顔」 |
|
ニュース第64号(2020年6月17日 PDFはこちら)
・子どもたち 元気です!
・提言「学校再開に向けた、いまだかつてないとりくみを」
コロナ禍のもとで、大阪教育文化センターはなぜ「緊急提言」を発したのか
・コロナの感染を防ぐとりくみとあわせ、
新しい学校や地域のあり方を模索する
いまこそ少人数学級実現を! |
|
ページを移動 》 |
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
|
|
|
|