子どもの権利・教育・文化 全国センター子どもの全国センター紹介アピール・声明発行物の紹介ニュース催物お問合せ
コンテンツイメージ
トップページへ戻る 子どもの全国センター紹介 アピール・声明 発行物の紹介 ニュース 催物 各種お問合せ
ホーム>ニュース
コンテンツタイトル
ニュース第75号

掲載日: 2023/6/6
メイン画像 ニュース第75号 (2023年5月19日 PDFはこちら)

・語ろう 子どもと教育!
三かと共同の学校づくり・教育課程づくり 学習交流集会
・これからの学校部活動と「地域クラブ活動」を考える
・広島市の平和学習の副教材から「はだしのゲン」を使った資料が削除されたことについて

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第74号

掲載日: 2023/6/5
メイン画像 ニュース第74号 (2023年2月22日 PDFはこちら)

【特集】こども家庭庁設立に向けて
・関連予算を増やし、子どもの権利を実現するための「こども家庭庁」に
・マイナンバーカードがないと保育料も給食費も無料にしない?

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第73号

掲載日: 2023/6/4
メイン画像 ニュース第73号 (2022年11月22日 PDFはこちら)

・みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい
 ―教育研究全国集会2022in高知 3年ぶりに現地開催
・「いじめ」「不登校」「子どもの生きづらさ」…文科省調査から
・あの熱気が帰ってきた!第67回日本母親大会in埼玉・群馬
憲法が生きる社会、ジェンダー平等の実現を

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第72号

掲載日: 2023/6/3
メイン画像 ニュース第72号 (2022年8月5日 PDFはこちら)

【総会特集】子どもたちにゆたかな「子ども時代」を!いのちが大切にされる社会に!
・「こども家庭庁」「こども基本法」が、子どもの権利の実現につながるか

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第71号

掲載日: 2023/6/2
メイン画像 ニュース第71号 (2022年5月25日 PDFはこちら)

・「せんそうはんたい!」
ウクライナに、世界に、平和を!子どもたちとともに
・今こそ声をあげるとき 
高校生がロシアのウクライナ侵略に抗議活動
・長引くコロナ禍、すすむ「教育のICT化」
子どもたちの成長・発達と教育の課題は

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第70号

掲載日: 2023/6/1
メイン画像 ニュース第70号 (2022年2月15日 PDFはこちら)

・ストップ!岸田政権の9条改憲
 憲法いかして、いのちを大切にする社会の実現を
・「こども政策」の総括なし 財源の展望なし「落とし穴」あり
・「教育のICT化」で子どもたちは、学校は
・コロナ禍のもと、教育予算を増やして、子どもたちに最善の利益を!

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第69号

掲載日: 2021/11/17
メイン画像 ニュース第69号 (2021年11月17日 PDFはこちら)

・みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい 
    教育研究全国集会2021
・語ろう!コロナ禍の子どもたち
 安心して、楽しく学べる学校を

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第68号

掲載日: 2021/7/28
メイン画像 ニュース第68号(2021年7月28日 PDFはこちら)

・新型コロナと子どもの心・からだ
  子ども全国センター総会での田中哲さんのお話から
・すべての子どもにゆたかな「子ども時代」を!
 いのちを大切にする教育、社会に

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第67号

掲載日: 2021/7/1
メイン画像 ニュース第67号(2021年5月26日 PDFはこちら)

・教育のICT化をめぐる今後の展開と課題
  山本宏樹さん(東京電機大学)
  子ども全国センター総会での田中哲さんのお話から
・スマホ+ICT端末で深刻化する子どもたちの健康被害
  大谷良光さん(子どものネットリスク教育研究会 代表)

写真1 写真2
写真3 写真4


ニュース第66号

掲載日: 2021/6/16
メイン画像 ニュース第66号(2021年2月17日 PDFはこちら)

・みんなのとりくみで少人数学級が前進
・動けば変わる! ー八王子の体験からー
・義務教育の30人学級の推進を求める意見書
    京都府議会で全会一致採択

写真1 写真2
写真3 写真4


ページを移動 》 | 1| 234567
ページトップへ 

 子どもの権利・教育・文化 全国センター子どもの全国センター紹介アピール・声明 発行物の紹介 ニュース催物お問合せ